船橋探索!

  • 社員ブログ

船橋市の名前の由来をご存じですか?
市内を流れる「海老川」は、現在より川幅が広く
水量も多かったため、橋を渡すのが困難だったそうです。
そこで、川に小さな舟を数珠つなぎに並べて上に板を渡し
橋の代わりにしたことから「船橋」という名がついたというのが最も有力な説のようです。
本町通りを船橋大神宮方面に進んで海老川に架かる海老川橋の両側に
「船橋地名発祥の地」と「長寿の橋」と書かれた標柱があります。
お洒落なことに横から見ると船の形をしています。

 

下を見て歩いていれば毎日どこかでみていると思いますが
船橋市のマンホールの図柄をご存じですか?
「五大力船」と船橋市の木「サザンカ」がデザインされています。
平成元年(1989年)に市民からデザインを募集して決定しました。
ちなみにマンホールの蓋の材質はJIS規格で決まっていますが
ダクタイル鋳鉄(FCD材)を使っています。
GKP(下水道広報プラットホーム)は世界に誇れる文化物である日本のマンホール蓋を
国民の皆様に楽しく伝えるとともに
下水道への理解・関心を深めていただくためのコミュニケーションツールとして「マンホールカード」を
全国の地方公共団体と一緒に発行しています。
船橋市は第2弾(2016年8月1日)で発行しました。
平日以外でも土日祝日に警備員室(市役所本庁舎地下1階)で無料配布しています。
お恥ずかしい話ですが、車を船橋市役所の駐車場に停めてマンホールカードを貰いに行くときに
車のストッパーに躓いて転んでしまったので、皆さん気をつけて下さい。

 

Written By 富樫

お問い合わせ